2010年12月03日
読み聞いてもらい
昨日、長男の通学している小学校に
「読み聞かせ」のボランティアに行ってきました。
私は場合は、
「読み聞いてもらい」ボランティアかな。
今週は小学校三年生に読む絵本を探しに、図書館に行ったり
インターネットで絵本の検索をしたり
自宅にある絵本を探したり、
職場にある本棚を物色したり
いろいろといそがしい時間をすごしました。
長男よりも二歳年上の小学三年生なので、どんな本がいいかなって悩みました。
夢にも出てきたぐらいだから、けっこうなプレッシャーだったみたい。
実際に小学校に行ってみると、みんな笑顔で私の話を聞いてくれ、
心がホカホカ
児童達が、
「もっと読んで」って言ってくれたのが嬉しかったです。
こんなボランティアならどんどん続けたいと思いました。

「読み聞かせ」のボランティアに行ってきました。
私は場合は、
「読み聞いてもらい」ボランティアかな。
今週は小学校三年生に読む絵本を探しに、図書館に行ったり
インターネットで絵本の検索をしたり
自宅にある絵本を探したり、
職場にある本棚を物色したり
いろいろといそがしい時間をすごしました。
長男よりも二歳年上の小学三年生なので、どんな本がいいかなって悩みました。

夢にも出てきたぐらいだから、けっこうなプレッシャーだったみたい。
実際に小学校に行ってみると、みんな笑顔で私の話を聞いてくれ、
心がホカホカ

児童達が、
「もっと読んで」って言ってくれたのが嬉しかったです。
こんなボランティアならどんどん続けたいと思いました。

![]() UVカット・吸汗速乾・抗菌防臭【宅配便送料無料】【XTERRA】アンダーウェア 2点セット【smtd-TD... 価格:4,500円(税込、送料込) |
Posted by 体と会話する“体話”プラクター:岩崎久弥 at 10:48│Comments(0)
│けんこうカイロプラクティックセンター