2010年12月03日

読み聞いてもらい

昨日、長男の通学している小学校に

「読み聞かせ」のボランティアに行ってきました。

私は場合は、

「読み聞いてもらい」ボランティアかな。


今週は小学校三年生に読む絵本を探しに、図書館に行ったり

インターネットで絵本の検索をしたり

自宅にある絵本を探したり、

職場にある本棚を物色したり


いろいろといそがしい時間をすごしました。



長男よりも二歳年上の小学三年生なので、どんな本がいいかなって悩みました。face04


夢にも出てきたぐらいだから、けっこうなプレッシャーだったみたい。


実際に小学校に行ってみると、みんな笑顔で私の話を聞いてくれ、


心がホカホカface02


児童達が、


「もっと読んで」って言ってくれたのが嬉しかったです。


こんなボランティアならどんどん続けたいと思いました。


読み聞いてもらい















同じカテゴリー(けんこうカイロプラクティックセンター)の記事画像
ブログの更新
頭痛をやっつけろ 動画編
☆☆☆頭痛薬に決闘を申し込む
☆☆☆断食中の2日目の気持ちとは?
☆☆☆ ヌーディストビーチ 好きですか?
マンガ 「銀の匙」
同じカテゴリー(けんこうカイロプラクティックセンター)の記事
 かなり久しぶりの投稿 (2019-02-13 09:57)
 ブログの更新 (2013-03-01 11:25)
 頭痛をやっつけろ 動画編 (2012-10-22 17:49)
 頭痛をやっつけろ 動画編 (2012-10-22 17:49)
 ☆☆☆頭痛薬に決闘を申し込む (2012-10-09 12:51)
 ☆☆☆断食中の2日目の気持ちとは? (2012-10-04 11:27)

Posted by 体と会話する“体話”プラクター:岩崎久弥 at 10:48│Comments(0)けんこうカイロプラクティックセンター
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
読み聞いてもらい
    コメント(0)