2010年02月18日

ヨガ

インドでは、サドゥーという修行僧をよくみかけます。


特に、聖地と呼ばれる所には多いです。


ヨガ


サドゥーは、ヒンズー教の修行僧ですが、なかには破戒僧みたいな人もいるようですね。


ヨガの勉強をしに、インドの北部、リシケシという町にいったことがあり、


ここはビートルズがヨガの修行をしたアシュラムがあるところです。


私もヨガのアシュラムで修行


早朝5時 起床

6時 瞑想

7時 ヨガ

8時 食事

10時 読書


16時 瞑想

17時 ヨガ

18時 食事


そんな生活をしていました。




同じカテゴリー(カイロプラクティック)の記事画像
女子高生から相談を受けました。
四十肩・五十肩はここから治療しないと!
オーストラリアでぎっくり腰になりました
入社2日目でぎっくり腰
ぎっくり腰に特効薬はあるか?
ぎっくり腰
同じカテゴリー(カイロプラクティック)の記事
 かなり久しぶりの投稿 (2019-02-13 09:57)
 女子高生から相談を受けました。 (2012-09-26 13:40)
 四十肩・五十肩はここから治療しないと! (2012-09-01 11:24)
 オーストラリアでぎっくり腰になりました (2012-08-30 16:51)
 入社2日目でぎっくり腰 (2012-08-28 18:12)
 ぎっくり腰に特効薬はあるか? (2012-08-27 18:43)

Posted by 体と会話する“体話”プラクター:岩崎久弥 at 10:28│Comments(2)カイロプラクティック
この記事へのコメント
インド 行きたくなりましたよお~~
カルマヨガ(奉仕)はなかったのですか?

掃除とかね。^^
そして キールタンうたったりとかは?
おもちゃ箱ひっくりかえしたような街インド
いいですね~~今年機会あれば また行きたいです。
Posted by うさこ倶楽部 at 2010年02月19日 21:18
うさこ倶楽部さんへ

読書がありました。

奉仕はなかったですね。

マルマヨガという言葉、初めて聞いたぐらいです。

またひとつ成長しました。

ありがとうございます。
Posted by 健康コンシュルジュ健康コンシュルジュ at 2010年02月22日 13:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヨガ
    コメント(2)