2010年02月09日

東洋医学

「陰陽」

東洋医学

という考え方をしっていますか?


陰陽の考え方とは、自然界の中にある物は、お互いが相対する2つの性質をもって影響し合っているという考え方。


例えば、

太陽と月

男と女



などもその一例です。


何か起こった出来事でも、必ず意味があります。


例えば

腰痛


痛みでつらくて動けない。


今まで働きすぎて休んでいなかったので、休める。


考え方を変えるのは大変ですが、


違った見方あるのかもと考えて、違った方面から見ると楽になりますよ。






同じカテゴリー(カイロプラクティック)の記事画像
女子高生から相談を受けました。
四十肩・五十肩はここから治療しないと!
オーストラリアでぎっくり腰になりました
入社2日目でぎっくり腰
ぎっくり腰に特効薬はあるか?
ぎっくり腰
同じカテゴリー(カイロプラクティック)の記事
 かなり久しぶりの投稿 (2019-02-13 09:57)
 女子高生から相談を受けました。 (2012-09-26 13:40)
 四十肩・五十肩はここから治療しないと! (2012-09-01 11:24)
 オーストラリアでぎっくり腰になりました (2012-08-30 16:51)
 入社2日目でぎっくり腰 (2012-08-28 18:12)
 ぎっくり腰に特効薬はあるか? (2012-08-27 18:43)

Posted by 体と会話する“体話”プラクター:岩崎久弥 at 09:42│Comments(0)カイロプラクティック
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
東洋医学
    コメント(0)