2011年06月09日

体話してますか?

体話してますか?



「体話してますか?」



昨日は、小学生の女の子の難聴の施術をしたのですが、


体話してみると


身体が感じているストレスは、


なんと先生でした。


先生の怒っている声が、ものすごくストレスになっているようす


耳鼻科の先生にも、機能性難聴でストレスが原因と言われているようなので、一致しますね。


ストレスを開放する施術をしたので、今日はどのようになっているか楽しみです。














詳しいカイロプラクティック・レイキ・ヒーリングの情報は下記のホームページにどうぞ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
 ↓↓↓↓↓


体話してますか?






的場



同じカテゴリー(体話プラクター)の記事画像
体話してますか?
体話プラクターのお話 その13
人を育てるということ
北海道日本ハムファイターズ栗山新監督 
新生児・幼児と体話プラクター その2
体話プラクターのお話 その12
同じカテゴリー(体話プラクター)の記事
 体話してますか? (2012-04-05 12:22)
 体話プラクターのお話 その13 (2011-11-24 10:44)
 人を育てるということ (2011-11-10 15:26)
 北海道日本ハムファイターズ栗山新監督  (2011-11-10 12:23)
 新生児・幼児と体話プラクター その2 (2011-11-02 09:55)
 体話プラクターのお話 その12 (2011-10-25 21:58)

Posted by 体と会話する“体話”プラクター:岩崎久弥 at 16:16│Comments(0)体話プラクター
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
体話してますか?
    コメント(0)