2012年09月05日

病院・接骨院・整体の先生の診断は宝物

少しだけ、冷静な目で患者さんを見て、患者さんの症状を冷静に判断する。それこそがプロフェショナル



「肩が痛い」とおっしゃって来院される患者さんが来院されると一瞬で「肩」に集中してしまいます。



職業病だと思うぐらい、一瞬で肩周辺の筋肉・靱帯・軟部組織が頭の中を巡ります。



そうすると原因を客観的に見る目を失ってしまい、





「肩」周辺に原因を求めてしまいます、普通はね。



で、その時に、もう一人の冷静な自分が、「熱くなるな」って言ってくれるんです。





患者さんからすると、肩が痛いと言っているのに、なぜこの先生は、身体のいろんなところの質問をするんだろうか?





と思うかもしれないほど、問診や検査をくまなく行います。



これ、実はとっても重要なんです。



料理人の方が、素材をいろんな方面から見極めるのと同じでしょう。




自分の目で見極めないと、やはりいい治療はできません。




時々、超有名な先生に「〇〇症」だと言われましたと言って来院される患者さんがいらっしゃいますが、




よく私の治療院に来てくれたなって感謝します。




けんこうカイロプラクティックセンターに来院されたのは、






違う見方を期待されてきたからではないかと思っています。




他の先生の診断は尊重しますし、否定するつもりもありません。




むしろ病院や他の治療院での診断や治療法は、





どんどん教えて欲しいです。





だって、それをしたら症状が変化しないという事ですから、




再度同じ治療をしなくてもいい、時間節約や費用の節約につながります。





今まで症状が改善されなかったのは、




その先生の治療以外に、




なにか役立つ情報はないか





必死で原因をさがします。





人間の身体は、機械と違って






壊れている部分だけを治すことができません。





また機械と違い、代用作用があるし、感情もあります。






だから、私は冷静な目で患者さんを見ているのです。



肩関節の問題だけでなく、腰痛・肘痛・股関節痛・膝関節痛などにも同じ事が言えますね。



なかなか治らない症状をお待ちの患者さんは、冷静な目でもう一度、治療をさせて下さい。



お待ちしております。





病院・接骨院・整体の先生の診断は宝物


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 『痛みには必ず原因があります』

  体話プラクターによる体話で、原因を見つけて、

  不安・痛みのない生活に戻りましょう。


 〒420-0868

  静岡県静岡市宮ケ崎町1-2 UI RESIDENCE 102号
   
  けんこうカイロプラクティックセンター

  カイロプラクター 体話プラクター  岩崎久弥

  ウェブ予約 http://www.kenkou.info/webappointment.html

 ホームページ http://www.kenkou.info/

        http://ebm.hisayaiwazaki.com/


 遠方の患者さんは、All About登録の電話サービスをご利用下さい。

       http://profile.allabout.co.jp/s/s-3892/


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆



同じカテゴリー(院長 いわざき ひさや の日記)の記事画像
今朝の朝日
9月21日の記事
7月9日の記事
7月3日の記事
6月30日の記事
6月21日の記事
同じカテゴリー(院長 いわざき ひさや の日記)の記事
 今朝の朝日 (2013-11-19 07:05)
 10月28日の記事 (2013-10-28 07:05)
 9月21日の記事 (2013-09-21 06:37)
 7月9日の記事 (2013-07-09 14:01)
 7月3日の記事 (2013-07-03 07:14)
 6月30日の記事 (2013-06-30 10:05)

Posted by 体と会話する“体話”プラクター:岩崎久弥 at 15:40│Comments(0)院長 いわざき ひさや の日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
病院・接骨院・整体の先生の診断は宝物
    コメント(0)