2011年05月17日
ブログのタイトルを変えました。


静岡発!日本でたった5人だけ痛み翻訳家! 体と会話する”体話”プラクター
というタイトルです。
ブログ開設当初は、
「健康コンシュルジュのいる治療院 けんこうカイロプラクティックセンター」
そして
数ヶ月前には
「不安な心の癒し方」 けんこうカイロプラクティックセンター
なり、
そして今回は、
静岡発!日本でたった5人だけ痛み翻訳家! 体と会話する”体話”プラクター
タイトル!
かねてからずっと自分のやっていることが、一般的なカイロプラクティック・整体・マッサージ・接骨院とは違っていることに気がついていました。
でもタイトルがなかなかみつから無かったんです。
体話という言葉も、私のメンターから頂いた造語です。
体話プラクターと名乗っている人を検索したのですが、2011年5月15日現在は、Yahoo!にもGoogleにも1件もヒットしません。
体話プラクターは、けんこうカイロプラクティックセンター 岩崎久弥の登録商標ですね。
これも申請中。
私の治療は、もちろん患者さんと直接会話もしますが、体の反応を詳しく見るために、いろんな検査を行います。
このテクニックが、体と会話しているように見えるので、体話になるんです。
患者さんが腰が痛いと会話て言っていても、
実際に、体と体話すると、ストレスが原因で腰痛を出しているときがあります。
こんな時に、いくら体の治療をしても腰痛は治りません。
だって原因は、ストレスを感じている心だから。
心のケアをしてあげる必要があるんです。
ダイエットにも当てはまります。
食事コントロールしている・運動しているのに、なかなか痩せない
そんな人には、痩せない体の理由があるんです。
だから、私の所に治療にこられたダイエット目的の患者さんは、

だってやせない原因が、心・脳にあったのですから。
食事コントロール・運動でも痩せないわけです。
静岡発!日本でたった5人だけ痛み翻訳家!
なぜ5人という言葉が入っているかというと、私が自分の体と任せようと思う治療家は、日本に5人しか居ません。だから5人ということばを入れました。

Posted by 体と会話する“体話”プラクター:岩崎久弥 at 17:13│Comments(0)
│院長 いわざき ひさや の日記