2011年02月09日
駿府マラソンへの道のり その4
駿府マラソンへの道のり その4

先日のブログで、痛みの部分が中足指節間関節と書きましたが、
痛みの部分が限局されてきて、場所が違うことがわかりました。
中間楔状骨と外側楔状骨と第二中足骨と第三中足骨付近の痛みです。
マラソンランナーなどに多い症状
現在はアクティベータ・メソッドで治療を行っており、痛みは日曜日を5とすると1まで減少。
良かった。
明朝より、またジョギングを再開する予定。

先日のブログで、痛みの部分が中足指節間関節と書きましたが、
痛みの部分が限局されてきて、場所が違うことがわかりました。
中間楔状骨と外側楔状骨と第二中足骨と第三中足骨付近の痛みです。
マラソンランナーなどに多い症状
現在はアクティベータ・メソッドで治療を行っており、痛みは日曜日を5とすると1まで減少。
良かった。
明朝より、またジョギングを再開する予定。
Posted by 体と会話する“体話”プラクター:岩崎久弥 at 12:00│Comments(0)
│駿府マラソンへの道のり